2012年4月27日金曜日

働き者

今日はうららかな春日和だ。
こんな日は綺麗な花でも眺めながら1日中ぼぉ~としていたいものである。
しかし現実はそんなに甘くない。
畑に苗を植えたり、支柱を立てたり、ネットを張ったり、はたまた伸びすぎた草を刈ったりと忙しい。
それに部落の作業も加わる。
農道の草刈や用水の溝さらえなど。
働き者の私は休む暇も無い。
周りの人はさ程は感じて無いようだが。
たんぽぽがあちこちに咲いていて綺麗だ。

2012年4月23日月曜日

しいたけ

今年の2月に親しき村人さんから椎茸を作るアベマキという木を6本程戴いた。
本当は10本以上持って来てくれたのだが、まあ久しぶりの挑戦だし、少し遠慮した。
前に作った時はすでに菌を付けている物を買って来たので楽だった。
今回はそれ様のドリルを用意し菌を買って来る処から始めなくていけない。
しようしようとは思っていたのだが、日々バタバタしてて放置状態。

先日小学校に太鼓を教えに行った時、顧問をしてくれているTさんに
「椎茸はもうされたん?」と聞かれ
「いやいやその~まだなんですよ」と答えると
「そりゃあ早ようした方がええよ。なんなら行ってしてあげようか。」
と言ってくれたのである。
私に何の断るべき理由も無い。
「そりゃ有難い、是非ともよろしくお願いします。」・・・頭ぺこぺこ
と相成ったのである。
今朝Tさんは500個入った菌と新たに5本のクヌギの木を持って来てくれ、早速ドリルで穴あけ。
私はその穴に菌の付いたくさびを打ちつけて行く。
金槌でコンコン叩いて行くのは太鼓とはまた違い気持ち良い。
実に労働している感じ。
小1時間で菌付けは終わり、竹林の側に格子に組む。
結構見事である。
最後にその上に古いすだれを掛けた。
陽に当たって乾燥しない為だ。

私1人では木も重たいしなかなかここまで出来なかっただろう。
Tさんには感謝である。
今年はまだできないが来年秋からはわんさか椎茸ができそうだ。
生椎茸を焼いて醤油をかけ食べると実に美味い。
楽しみ楽しみ・・・

2012年4月19日木曜日

宇宙神楽

今度の土曜日に倉敷の阿智神社で宇宙神楽が催される。
初回は吉備路にある造山古墳で行われた。
今回はそれに続き第2弾である。
私達もまた参加させて戴く。
太鼓に合わせて唄、踊り、語りがあってなかなか深遠な中にも楽しい神楽だ。
お時間のある方は倉敷の町を見学しながら山を登ってみて下さい。

古代(宇宙)神楽

~はじまりは岡山から~
今蘇る、吉備津彦と温羅の物語

日時   4月21日(土) 新月 16時から
場所   阿智神社境内 (倉敷市本町12-1 鶴形山上)
主催   宇宙神楽実行委員会
問合せ あいざわ 09094660361

2012年4月17日火曜日

野菜苗

今日は我が畑に野菜苗を植えた。
先日宇摩さんのコンサートで御一緒した森本夫妻が野菜苗を植えるのは今しか無いと言ってたので、私もついついその気になった。
昨年は全種、種を(紛らわしいなぁ)蒔いたのだが、どういうわけか上手くいかなかった。
今年はある程度収穫したいと思ったので、近所の無人野菜売り場の横で売られていた苗を買って来た。
私は3年ぐらい前に有機農法から自然農法に切り替えた。
が有機肥料の方が化学肥料より長く畑に残るらしく、完全に自然の土に戻るまでにはまだまだ時間がかかりそうだ。
鼓空畑の方はだんだん土質が変って来ていて、徐々に収穫量が上がって来ている。
私の畑は道楽みたいなものなので、多少時間がかかっても待つ事が出来る。
一般の農家の方々は毎年それなりの収穫を必要とするので、なかなか待つ事は難しいかも知れない。
林檎の木村さんは10年近く待ったのだから、本当に偉いの一言に尽きる。

私も美味い夏野菜を夢みて頑張ろう。

2012年4月12日木曜日

淡路島

昨日は淡路島に行った。
友人の友人が淡路島の東浦という処に温泉のあるスパ・リゾートをすることになり、そのオープンイベントに行ったのだ。

淡路島は私の先祖のゆかりらしき処もあり、大好きである。
何しろ全体的に長閑で、海の幸、山の幸も豊富だ。
何年か前に内のメンバーとやはり太鼓を持って来て、淡路島では2番目に高い山の頂上に登り、四方八方の山並みを眺めながら叩いた事がある。
帰りには海の幸を食べさせる料亭に行き、地酒と共に満喫した。
また来たいなぁと思っていたので、今回の催しは嬉しく2つ返事でOKした。

イベントには地元の名士さん、各議員さん、町の人達が大勢来られていた。
各挨拶が終わり、酒樽が割られ、地元の沖縄民謡のグループの演奏、そして鼓空が出演した。
次回は温泉に浸かり、美味い料理と酒を飲み、ゆっくり宿泊したいものである。

2012年4月9日月曜日

牛窓シーサイドホール

先程牛窓シーサイドホールに行って来た。
ここは牛窓海水浴場のすぐ隣にあり、景色も広々としてて気持ちが良い処だ。
ホールは昔からの大きく立派な古民家の米蔵を改造して造られている。
高い天井、立派な柱、そして白壁で見ているだけで落ち着く。
テレビ瀬戸内さんがここのホールの取材に来てて、たまたま来週の日曜日に蝦名宇摩さんのコンサートがあり、リハサールかたがた演奏して貰えないかとの話で行って来た。
今日は宇摩さんと娘の連津ちゃんと私だけだったが、木と土壁の中での演奏は三味線も唄も太鼓の音も優しい感じになりとても気持ち良かった。
地元にこんなホールが出来たなんて嬉しい限りである。
またここの母屋も和食料理のお店になっていて、美味しいそうだ。
皆さんも時間のある時この当たりを散策されてはいかがであろうか?

さて一応私達のコンサートのお知らせをしておきたい。

津軽三味線と民謡コンサート

日時  4月15日(日)  開場13時  開演13時30分
会場  牛窓シーサイドホール

出演  三味線・唄    蝦名宇摩  民謡・はやし 蝦名連津
     三味線・民謡  森本和正 なっちゃん
     三味線       西谷計二
           民舞       宮城社中 
     和太鼓      乙倉 俊

曲目  津軽じょんがら、津軽あいや節、奄美の島唄、沖縄民謡、民舞、他

入場料 2000円

連絡先 小家弘誠 090-4804-9534

2012年4月6日金曜日

花まつり

明日7日(土)赤穂の普門寺さんで「花まつり採灯大護摩法要」が開かれる。
朝10時からお釈迦さんの誕生を祝う法要から始まり、午後1時に千種川河川敷に降りて東日本大災害供養そして2時から音楽他いろんな催しが行われる。
普門寺の住職は恵祐さんと言われる女性の方だ。
よくピースウォークの人達がこのお寺に泊まってから翌日私達の道場に来たり、またその逆もあったりで親しみを感じるお寺さんだ。
花まつりは私達も7年ぐらい前に来て、岡0玄さんの流木で作った大きなドームの中で演奏させて戴いた。
その時は天空オーケストラも来ていて全体的にピースギャザリング的な感じで気持ち良かった。
明日もお釈迦さんを感じつつのんびりさせて戴こうと思う。

2012年4月3日火曜日

免許証写真

昨日は岡山の運転免許センターに国際免許を取りに行った。
で腹の立つ事が1つ。
免許証だから写真がいるのはわかる。
私は備え付けの写真小屋に入った。
そして前のカメラの周りのガラスに書かれている縦の線と目の高さを決める横の線に顔を合わせてスタートボタンを押す。
そして出て来た写真は頭の上が少し切れている。
窓口に行くと駄目だと言う。
私は「カメラに顔を合わせたのに」と言うが係りのお姉さん聞いて聞かぬふり。
私はしぶしぶ再度写真小屋に入り、椅子を下げ表示より目線を降ろし700円を入れてトライ。
そして出て来た写真はやはり頭が少し切れている。
それを見て私の頭の中も切れた。
窓口のお姉さんではらちが明かないと思い、サービスカウンターのお姉さんの処に行く。
しかじかかくかくと機械がおかしいと説明。
サービスカウンターのお姉さんは事務所のお姉さんに伝える。
事務所のお姉さんは模造コインを持って出て来る。
私そんな物があったのかと感心。
今度はそのコインを使って言われた通り写真を撮る。
そして出て来た写真はまた頭が切れている。
私は二人のお姉さんに向かって
「私の顔のバランスおかしい?」と尋ねる。
すると二人のお姉さん口を合わせて
「そんな事はありません、素敵なお顔です。」と答える。

まあ後半は無かったかも。
またもやコインを入れ椅子を根限り下げ撮る。
今度は上手く撮れた。
お姉さん達「済みませんでした。」と謝る。
私は良いって事よと思うが、しかし私が余分に出した700円は果たしてどうなるのか。
二人はそれについては触れなかった。
心の広い私は無理やりまた良い事もあるさと思い窓口に戻った。