2009年6月26日金曜日

10や1や

何かと思われようが、まあ「てんやわんや」である。

「てんやわんや」とは一体何か?語源は何か?

向学心のある私は、すぐ辞書を開く。 (電子辞書だけど) 

てんでん(各自勝手に、の意)と、わや(無茶苦茶、の意)の2語が結合してできた言葉。
われがちに騒ぎ立てるさま。互いに先を争って混乱するさま。
となっている。

となると私の使い方は間違っているのか、まあ判断して頂きたい。
今私は3つの問題を抱えている。

① 「龍神祭」の龍の物語を作ること。
② Shinさんとのユニット「天魂」の曲作りをすること。
③ 演劇「葛の葉」の演奏のイメ-ジ作りである。

とまあ一人てんやわんやなのである。
これって有り?

で当面の問題は明後日から「葛の葉」の練習である。

今、共演することになっていた三味線の方が出られなくなり、新しい方を探している。

一応即興演奏という事だ。
では何に対しての即興演奏かという事になるのだが、これが難しい。

まずは、ちくわ笛の住宅さんの朗読、役者さん達の動き、そして新たに迎える邦楽の方である。
アンテナを4つ5つ立てて置かなくてはならない。私の頭は狂いそうである。

また音量のバランスも難しそうだ。

朗読をCDに入れてもらっているのがあるので、それと台本とで、とりあえずイメ-ジ作りだけ、しておこう。

暑い夏が来そうである。

0 件のコメント: